S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
(*゚▽゚)ノ過酷な引越作業、弟が東京に戻ったので実質労働力はおはつ1名で進めないとなのら。
パパはまぁ年の割にはこまごまやってはくれるのだがなにせマイペース。ご飯もお風呂も普段のペースを崩さない。おかげで、ご飯食べ終わるまで作業はできないし、お風呂は2時間近く出てこないのでみんな寝たいのに待たされる羽目になる。 一人でざばざばできればもっと楽なのになぁ~ スポンサーサイト
|
![]() |
(*゚▽゚)ノ実家の引越作業中なんだけども、何十箱もの食器がでてきて苦戦中(;´Д`)
パパママが長岡に越してくる40年以上前、パパは銀座で働いていて、そこで「百選会」という会に入会してた。 「百選会」は会費を払うと定期的に食器を送ってくる会みたいで、その食器が箱のまんま数十箱もでてきたのら。 まぁまぁ使えるものばかりなんだけども、なにせ量が多い。その他、ジンギスカン鍋や土鍋セットなどもでてきて、部屋の中食器だらけ(;´Д`) |
![]() |
(*゚▽゚)ノ今朝は6時ごろ長岡についたんだけども、引越の準備が殆ど進んでいなくて愕然。寝る間も無く、引越をがんがんはじめる。
捨てる捨てないでパパを相手にしてらんないので、とりあえずパパが「いる」といったのはダンボールにつめまくる。 新居に二往復したし、何十年も開けてない天袋ひっかきまわしたり、もうぐったり。 しかも今夜、長岡は21度までしか下がらない、ぐったりら・・・ |
![]() |
(*゚▽゚)ノ脱退一時金を、そのままもらうか、企業年金連合会に移管するかで迷ってるのら。
企業年金連合会のサイトで、将来の受給額と移管時の事務手数料が算出できる。 http://www.pfa.or.jp/chuto/shisan/chuto.php んで、やってみたらびっくり! (1)事務手数料が高すぎ!! 事務手数料が上限の36100円(固定分はそのうちの1100円)もぶんどられるのだ。 原資が、毎年2.25%で増えていくので、元はすぐ取れるのだけども、次の(2)を考えたら手数料まで払っても年金にするか悩ましいのだ。 (2)受給額が低すぎ 毎年、一時金の10%程度しかもらえない。終身だから死ぬまでもらえるとしても、元が取れるのに10年もかかる。 終身てのと、一回36100円払えば信託報酬も無しであとは毎年2.25%の予定利率で運用してくれるというのは魅力。自分で2.25%を上回るリターンを出す運用なんてむずかしいしな~ でも、将来インフレになった場合、予定利率が変らないという点が足かせになる。企業年金連合会だって、将来どうなるかわからんし。 これはどうしたものか(;´Д`) |
![]() |
(*゚▽゚)ノさとちゃんのドラマ「パズル」をようやく観終わったのら。
「トリック」のパクリだとか、謎がちゅまらんとかいろいろあるけども、さとちゃんの演技力にはみんなすげ~とおもったに違いない。 鮎川は、表裏を使い分けるずる賢さと、犯人と対峙した時のシリアスで真摯なところの計3面の人格を持っている。これをちゃんと演じきるさとちゃんはやっぱすげ~ お芝居今度あるんだけど、チケ代が高いんだよね。 得チケ待ちらな。 |
![]() |
(*゚▽゚)ノ昨日ケリがついたので、今日会社行ってPCや電話返却してきたのだ。ロッカーもきれいにしてもう用事なし。
あんな荻窪の墓標みたいなビルに二度と行かなくて済むのですっきりら♪ |
![]() |
(*゚▽゚)ノブラフや駆け引きを駆使して、なんとか譲歩を引き出したぞ!
引き出した譲歩は要求からは程遠いものでしたが、これで一応の区切りが付きました。 みなさん、これまで応援してくれてどうもありがとう~ みなさんに戴いた思いやりは忘れませんm(__)m |
![]() |
(*゚▽゚)ノこの旅行、もうねほ~~んとに楽しかったのだ♪
行く先々で、商店街回ってお店の人とお話ししたり、銭湯で2時間も時間つぶしたり、雨でびしょぬれになってネットカフェに転がり込んだり、どれもこれも楽しかった。 さらに楽しかったのが、貴重なお休みにおはつに付き合ってくれたCBR乗りさん、抹茶さん、かるすさんと過ごした時間。みなさんには感謝感謝です、ありがと~~♪ 1人で回ってたら、きっとこんなに楽しくは無かったと思うんら。NYいったときがそうだったからね。アクシデントや困惑することがあっても、みんなと一緒だと楽しくて、1人なのでは苦痛、ぜんぜん違うのだ。加えてみなさんとっても気を使ってくれたのだ。その気持ちがとっても嬉しかったです(*´ー`) 今年ももうすぐ半分終わるよね。前半からいろいろあったけど、最後にと~~っても楽しいだけの思い出が出来たのだ。この思い出は一生忘れない、これからのおはつの土台になっていく経験でした♪ 楽しい想い出を作ってくれた皆さん、どうもありがと~ おはつも皆さんがしてくれたように、思いやりをもって人に接していきたいと思います(*゚▽゚)ノ |
![]() |
(*゚▽゚)ノ難波に到着すると、こりゃ~びっくり♪
ものすげ~、キレイでおしゃれな街になってたのだ。行ったのは「なんばパークス」ってとこなんだけど、そこのカフェで一休み。 ![]() ![]() ![]() おしゃれな店内の入り口近くのソファ席でイケメン3人が陣取ったもんだから、店内騒然? そこで、ま~ったり休みながらいろんなお話しをしたのら。こうやって友達同士でぐだぐだするってのも最近なかったな~♪ |
![]() |
(*゚▽゚)ノ通天閣から出て、日本橋を北に進む♪
うきゃ~、楽しいとこらね~♪ 電気街といいつつ、今回移動したストリートはオタクかえろぃお店が殆ど。 えろぃのが1Fに堂々とお店構えてるのにはびっくりした。(*゚▽゚)ノ 抹茶さんからに、ハロプロ系の公式写真をずらっと置いてあるお店と、ガンダムのお店に連れててってもらったのら。 ハロプロ系のお店は、似た様なのが中野にもあるんだけど、1枚づつ丈夫なビニールケースに入っていて傷みにくいようになってる。メンバー順、種類(通販、ハロショ、会場限定など)に選別されていて、スペースも広くてお客さんにとってはうれしい♪ 欲しいのたくさんあったんだけど、大きいのだと東京まで無事に持って帰れないとおもって断念。店員さんも親切だし、また大阪行ったら行くつもり。 ガンダムのお店もすごかった~ 殆どがガンプラ、その他ガンダムグッズってかんじ。ガンプラいろいろでてるんだね。同じキュベレイでも大きいのとか小さいのとか、いろいろあるのら。 しかもね、けっこう賑わってて、カップルや若い家族連れも目立った。オタクてより、「ガンダム好き」な人がたくさん訪れて独特のとてもいい雰囲気。 その他たくさん楽しそうなお店があった。今度もまた行って発掘するのら~~(*゚▽゚)ノ |
![]() |
|
![]() |
(*゚▽゚)ノ抹茶さん、かるすさん、おはつは、お好み焼きの後電車に乗って通天閣へ。
![]() 通天閣展望台には30分ぐらい待っていけたんだけど、その間に「ビリケン生誕100年」ってことでビリケンのいろんな展示物があった。 その中で、黄色いリボンに願い事を書いて結んでおくってのがあったので、これに願い事を書いておいた。 ![]() (*゚▽゚)ノビリケンさんお願いしますは~ |
![]() |
(*゚▽゚)ノかるすさんと阪神百貨店の前で待ち合わせて、ヨドバシカメラのレストランフロアでお昼を食べることに。
そこでかるすさん、またまたたくさんおみやげくれたのだ♪ ![]() DVDも楽しみらし、たこやきもかなりんまぃらしぃ♪ たこやきは今週どこかでビールと一緒に頂くつもりヘ(゚◇、゚)ノ凵 かるすさんは初対面の時も、もちくりーむをどっさりくれたのだ♪ こんどは長岡の笹だんご送るから、食べてみてね(*゚▽゚)ノ |
![]() |
(*゜▽゜)ノおはつ遅れてしまったけど無事抹茶さんと合流できたのら♪
んで早速、阪神地下で「いかやき」を勧めて頂いて食べることに。 んま~かったのだ! 見かけはギョーザのでかいのみたい。中にはイカ刻んで焼いたのとソースが入ってる。 いかやきは、梅田ピンポイントな名物で神戸辺りにはもう食べられないらぴぃ、うひ、貴重なもん食べたのら~♪ |
![]() |
(*゚▽゚)ノシャワー浴びてきた、しゅげ~水圧♪
これでさっぱりです。 抹茶さんとの待ち時間までもうちっとじかんあるので、TVでやってた「おせん」のコミック読み中~ |
![]() |
(*゚▽゚)ノ夜行バスで大阪到着~
今回の夜行バスは普通の観光バスタイプでリクライニングもいまいちだし、運転席と客席の間にカーテンがないので、街灯や対向車のライトがモロに目に入ってきて、正直きちゅかった。へんなとこで「時間調整です」とかいって勝手に止まってるし。 んで、やっと着いたら猛烈などしゃぶり、これはたまらん。 とりあえずシャワーの使えるネットカフェがあるというんで探したんだけども、広い「梅田」というところで土砂降りの中1つの雑居ビルを探すのはちときちゅかった。 無事みつけたので、朝ごはんを近くの定食屋さんでぱくついて、ようやくネットカフェ。 へ~ネットカフェってこうなってるんら、初めてつかったんでちとまごつく。 シャワーの順番回ってくるまでまだ時間あるので、それまで寝ます。 |
![]() |
(*゚▽゚)ノCBR乗りさんに駅近くの銭湯まで送ってもらったのだ。そこでなんとかバスまでの5時間をつぶそうと思ったからら。
そこで、何度か出たり入ったりを繰り返すも2時間が限界! スパとかとちがって普通の銭湯なので、脱衣場も長いすがおいてあるだけのシンプルなもの。の~~んびり何時間もいられるとこじゃないのだ。 それでも出るときに、番台のおじいちゃんとお話して、1枚中を撮らせてもらいました。これも帰ったらアップするね。 なにが2/6だって? それはおはつが居た2時間の間にきたお客さん6人のうち、彫り物のしてあった方の人数です(д`;) |
![]() |
(*゚▽゚)ノ旅行2日目はCBR乗りさんに福山案内してもらったのら♪
まずは福山城、ちゃんと城壁も復元されてて立派なもんでした。200円で展望台まで上がれて福山市街を一望できる、しゅげ~~ そのあと、バラ園とかがある公園いってきた。もうバラのシーズン終わってたけど、すげ~多さに圧倒されたのだ。バラって品種たくさんらけど、咲くのはみんな5月ごろなので、おもしろぃね ランチはCBR乗りさんお勧めの料理屋さん。1000円しないのに超豪華でんまぃ♪ 写真は東京戻ったらあっぷするけど、とにかくね東京じゃこの値段でこの水準はお目にかかれないのだ。 そのあとは、鞆の浦(とものうら)ってとこまでドライブ。漁港と蔵の建ち並ぶいいとこだったのだ。開放されている民家や倉庫もあってとってもおもしろかったのだ。 そんつぎは山をCBR乗りさんのランサーで攻める攻める! すげ~きもちよかったのだ。おはつは海も山も久々だったから感動もひとしお。山から眺める鞆の浦の海はとってもきれいでした。これも写真あっぷするね。 CBR乗りさんには、なんと晩御飯まで付き合ってもらっちゃいました。今のおはつと違ってCBR乗りさんにはとっても貴重なお休みだったのだ。付き合ってくれてありがとうね♪ 今日は一生の思い出になりました♪(*゚▽゚)ノ |
![]() |
(*゜▽゜)ノホテルは焼きたてパンと野菜とかのバイキングでロビーで食べる。
そこに小さい女の子とママの2人連れが、ゆでたまごはお姫さまだったり、楽しそうに食べてる♪ その女の子、ぱくっと食べては嬉しそうに「おいし~ねぇ♪」ていうのら。 食べるのは楽しく感謝しながらがいいねって改めて思ったのら。こういうのもいつもと違った環境で発見できる。やっぱり旅ていいね♪ |
![]() |
(*゜▽゜)ノお仕事遅くまで頑張ってたCBR乗りさんが、ランエボで福山のホテルまで送ってくれたのら♪
ハロプロずっと流しっぱなしで楽しかった~ なんと明日も貴重なお休みなのに、おはつと遊んでくれるのら、すげ~楽しみ♪CBR乗りさん、どうもありがとうね! 明日もよろしくです~ |
![]() |
(*゜▽゜)ノCBR乗りさんと連絡とれて、呉出発のめどがたって一安心♪
時間ありそうなので大和ミュージアム付近の夜景撮ってきた。ちゃんと写ってるかにゃぁ~ |
![]() |
(*゜▽゜)ノ大和ミュージアム横にあるショッピングモール、ここは22時まで開いてるみたいら。無料ロッカーもベンチもあるので、ここでCBR乗りさんを待つことにしよう。
濡れた靴ももう少しで乾く♪ |
![]() |
(*゜▽゜)ノ呉は大雨警報発令中で、靴の中までぐちょぐちょ~
Gore-texの履いてくればよかったわん いまは呉駅近くの無料休憩所でまったり♪ |
![]() |
(*゜▽゜)ノ迷って、れんがどおり抜けたとこででかいバイセン機のお店見つけたのら。
一杯100円で飲めるてので、メロンパン食べながら休憩♪ 店員さん親切に撮影快諾してくれました♪ |
![]() |
(*゜▽゜)ノ本通を歩いていたら気になったこの通り、当たりのお店があったのだ。
なんと偶然にあのメロンパンというお店みつけたし、フライケーキてのも見つけたのら♪ パルス通りはあちこちに座れるスペースがあり、ここでフライケーキ食べながら一休み中れす♪ |
![]() |
(*゜▽゜)ノ1時間ぐらい歩き回ったんだけどみつからず、駅のアンデルセンカフェで一休み。
ここの店員親切に教えてくれた。 川越えた本通りか、行ってみよっと♪ |
![]() |