S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
(*゚▽゚)ノ実は2週間、転職先のことで迷っていて、結果「保留」することにしたのら。
その会社は、今の会社の競合で、おはつのいる部署はその会社の同じような部署とも交流がある。 だから、そこ受けると、交流のあるその部署の人に顔が知れることになり、結果今の職場に知れるリスクがあるのら。 できればIT以外の業界を狙いたいし、リスクをとってまで受けるほどでもないんで、「保留」にするとエージェントに伝えた。 学歴フリーで、いいとこないかにゃぁ~ スポンサーサイト
|
![]() |
(*゚▽゚)ノ今回は、まず結論を書く。
虐待が疑わしいと感じたら、 行政より先に警察に通報すること。 (*゚▽゚)ノまたしてもネグレクトによる悲惨な事件がおきた。 母親が1歳と3歳の子をマンションに放置し、死なせた。 死体遺棄:マンションに2幼児 23歳母親不明 大阪 もちろん母親が一番悪い。 だが、今回はその母親と同等以上に、大阪市の対応や近隣住民の無能さに怒りを覚える。 「大阪市こども相談センター」は通報が3件もあり、マンションのドアまで行っておきながら「呼び鈴を鳴らしたが返事がなかった」とそのまま帰ってきた。3度目の通報では、現場に行きもしなかった。「ガキの使い」以下である。 身元や家族構成を調べようにも、マンション管理会社から「個人情報は教えられない」と断られ、そのまま引き下がってしまった。 近隣住民もインタビューを見る限り、アホ丸出しだ。 「悲鳴の様な声が毎晩聴こえた」「親の声はしなかったから子供だけで暮らしていた」 さらには「そういえばいつの間にか声が聴こえなくなってたな」と言う始末。半笑いしてインタビューに答えてた男の顔は人間ではなかった。 以前にもココで書いたが、周囲の大人が救い出すしかない。その周囲が他人事では、救いようが無い。 行政は「日本で最も安全な人たち」なので生死がかかってる修羅場など想像もつかない人が多い。 「裁判所の許可が。。。」などと理由をつけて人の生死がかかってても動きはしない。 人命より法律を重視する人たちなのだ。 だから、生死がかかっているとき、行政はあてにしてはならない。 虐待が疑わしいと感じたら、まず警察に通報しよう。 警察だって最近怪しいが、事件性があるマンションの鍵を開けさせることぐらいはできる。 |
![]() |
(*゚▽゚)ノ今日はすずしかったにゃ~♪
夕べは扇風機もいらんかったし、いまもさみゅぃぐらいら。 土日はふとんとか干したいから晴れて欲しいけど、この猛暑の中で、この程度の雨ならみんな大歓迎なんじゃ♪ でも全国的には豪雨になってるとこもあって、喜んでばかりもいられないんだよにゃ(;´Д`) |
![]() |
(*゚▽゚)ノFCチケット、全部当選♪
CBR乗りさんによるとベリの中野公演は落選祭りだったみたいだから、結構貴重だし かるすさんに頼まれてたのも全勝で、役目果たせたのら~ そういえば、ここんとこベリのチケに関してはハズレた記憶が無いな。 この調子で席もいいのが当たるといいな~(*゚▽゚)ノ |
![]() |
(*゚▽゚)ノ今日はボスの機嫌が悪く「全否定モード」全開。
レビューも昨日までOKだった内容が、今日はオールNG(;´Д`) 仕方ないんで、今度は大ボスと3人でレビューしてようやく軌道に乗るて感じ。 実は、ボスはスルーして大ボスにレビューもってく同僚が半数以上。 直に大ボスに持ってってもいいんだけど、あまりに大ボスの負荷が高くなるのも問題ら。 |
![]() |
(*゚▽゚)ノ最近あちゅぃんでビールがうまいし、食欲もまぁある♪
そこでおなかの肉が(;´Д`) けっこう「掴める」かんじまで多くなってる(汗 毎日6キロ歩いてるし、腹筋もしてるんだけど、おいつかんにゃ~~ |
![]() |
(*゚▽゚)ノ初めて聴いたのが春夏コンで、そんとき度肝を抜かれたのら♪
初っ端、いきなり躍り出てきた雅のやや乱暴で高いキーパートが衝撃的に斬り込む! ひるんだところで熊井ちゃんが、愚直で素朴なボーカルで真っ直ぐハートを貫く! この曲最大の特徴、雅&熊井ちゃんのツインメインボーカルのワンツーを最初に持ってきたことで、聴き手にはインパクト十分。一気にボルテージは上がり、遊び心一杯のA,Bメロもハイテンションのまま楽しめます。 最近おはつは、この2人のボーカルがお気に入りです。 雅は以前の鋭く正確なキレと引き換えに、荒っぽくなった。ベリやBuono!の楽曲はロックンロールが主流になりつつあり、以前の丁寧な歌い方では聴き手の心を掴めないままだったろう。この荒さが最初に感じた衝撃の正体です。 熊井ちゃんは、あの真っ直ぐな歌い方がたまらない。ビブもタングドリルも使わないし気取りもない。他のメンバーのボーカルが妖艶さと迫力を増して行く中で、熊井ちゃんのボーカルは真っ直ぐのまま変わらない。だからいつまでも楽曲に新鮮さを吹き込むことができる。この楽曲ではそれが最大限に活かされています。 今回はサブボーカルの梨沙子は、自分のパートでしっかり大砲を撃っている。高音ビブは迫力十分、PVでは色気もムンムンで、存在感はナンバーワンです。 ダンスショットは狩猟民族の火を囲む宴のように楽しくかつ勇壮だし、PVはイイ女加減が大爆発♪ 歌詞は子供向けだけど、PVと楽曲は大人も息飲む迫力です。 (*゚▽゚)ノさて、レコ大は、雄叫びとどっちで狙うか。 |
![]() |
(*゚▽゚)ノ先週のお話、ユトリロ展のあと館内をぶらぶらしてたら「カリグラフィー」の教室があったんで覗いてきた♪
これはお土産。「Berryz工房」と描いてます。 ![]() 生で描いてるのを見るのは初めてらった。 これでグリーティングカードとか描いたらかっこえ~♪ |
![]() |
(*゚▽゚)ノモバイルsuicaの定期が期限切れになるんで、これを機にカードタイプに戻すことにした~
理由は、モバイルsuicaを途中でカードタイプに戻せないから。 今のケータイが10月で更新日を迎え、その期にたぶんFeliCaなしのiPhoneかXperiaに換える予定なのね。 そのときに、モバイルsuica定期券が有効でも、カードには戻せないってことが判った。 定期はまた6ヶ月分買うから、ケータイ乗り換え時にまだ定期が有効で、このままだとFeliCa付きの機種に変更せざるを得ないのら。 あと、戻す直接の理由にはならないけど、半年使った結論として以下の「使いにくさ」があった。ご参考に。 ・FeliCaのアンロックがめんどい ・電車に乗るときにかさ張るケータイもつのが嫌 ケータイを常に持ち歩いて、改札ですぐ取り出せるなら、ケータイ1つでどこでもいけるんでお勧めだけど、おはつはなるべくケータイ持たないタイプなんで、毎日使う定期までケータイに入れる必要はないかて思ったです。 |
![]() |
(*゚▽゚)ノ普段は休みの朝やる掃除をさっき済ませた♪
これで朝の暑い時間に汗かきながらしなくてもよくなる。 実は最近、朝ゆっくりするために、ご飯炊くのやお味噌汁も前の晩に作っちゃうのだ。 とくにこういう猛暑だと、朝は煮炊きをしたくないし、ちょうどいいのら。 暑い時間帯はなるべく無理しないのが、おはつ流です。 |
![]() |
(*゚▽゚)ノ部屋のバルコニーあけて道路を隔てたところに、でかいファミマができた。駐車場がほぼ部屋の正面で、距離はあるけど騒音まっしぐらら(;´Д`)
じつはファミマはもともと1つすぐ近所にあった。 今度はその斜め前にできた。 新しいファミマ 駐車場 ─────┘└──────── ───── 4車線道路 ─────┐ ┌────────────── ファミマ □□□←おはつの部屋 ドミナント(=集中、集合)戦略にも程がある(;´Д`) |
![]() |
(*゚▽゚)ノ寝るときにオフタイマーをどうするかでいろいろ試行錯誤してりゅ。
夕べは2時に切れるようにしたんらけど、3時にあちゅくて目がさめた(;´Д`) 6時で朝日の差し込む北東向きのキッチンはすでに30℃越え、そりゃあちゅぃぜ(;´Д`) |
![]() |
(*゚▽゚)ノ社長から「iPad買って勉強しなさい」とお金を渡された。
でもおはつには正直いらないものなんだよなぁ~ 通信費は自腹になるから、3Gはきちゅぃし、かといってWifiだけでは使い道が限られる。 う~ん、どうしたものか・・・ |
![]() |
(*゚▽゚)ノ今日は会社と駅で、「大人気ない」ことされてがっかりしたよ。
もうね、「幼稚園生のイジワルな子」か、ってレベルで、書くのもあほらしい(;´Д`) まぁ、駅はいろんな人がいるから仕方ない気もするけど、会社であんなことされるとは(;´Д`) |
![]() |
(*゚▽゚)ノ4連休して、プチ夏休み完了♪
短かったけど、いろいろやれて充実してたにゃ~ 親孝行もそれなりにできたと思うです。 また1ヵ月後、今度は二泊三日で実家にお盆で帰る予定。 実家は狭いし、うるさいし、あんまりゆっくり出来ないんでこれぐらいの期間がちょうどいいかも しかしあちゅぃ! 実家の両親、だいじょうぶなのか(;´Д`) |
![]() |
(*゚▽゚)ノWBCで優勝、日本シリーズで優勝、なんてしたもんだから、勘違いしてるけど、あなたが監督じゃなければもっと楽勝だったんです。
コーチも選手も好きな人だけ集めた結果、巨人軍は投手陣崩壊です(;´Д`) |
![]() |
(*゚▽゚)ノ長岡は32.9度まで上がり、酷暑(;´Д`)
パパママつれてお買い物したんらけど、歩きだからしゅげ~気をつかった、 とにかく日陰歩かせないとだし。 実家は引越して2年なんだけど、去年以上に今年はあちゅい。 引越し前に比べて、お店や街が遠くなったんで、移動距離が10倍ぐらいに増えちゃったのだ。 2人ともおはつ以上に無茶するタイプなんで、これから先心配ら(;´Д`) |
![]() |
(*゚▽゚)ノ帰省時恒例、書道教室でのお稽古♪
いや~今日もしっかり稽古つけてもらったれす。 筆が持てなくなるまで書きまくった(;´Д`) 来月出品したい展覧会あるんだけど、お盆は教室寄れないんだよなぁ~ 残念。 |
![]() |
(*゚▽゚)ノおはつが学生の頃、実家はびんぼーで、大学進学を断念したのね。それが今回祟ってきたのら。
転職先として、外資系の某保険会社に応募してたんだけど学歴で落とされた(;´Д`) 「社内で検討した結果、経験は抜群なのは間違いないが、どうしても学歴の面が難しいという事でした。申し訳ございません。」 IT企業以外に進出しようとしてた最中だったんで今回の学歴理由の落選は相当きちゅぃ。外資系でも日本法人は学歴を重視するらしい。IT企業以外は学歴厳しいみたいら(;´Д`) 腕も技術も経験もあるのに、レッテルで落とされるとう無念。 海外行けば早慶も専門学校も違いなんてないだろうに(;´Д`) 転職エージェントと方針検討しなくちゃな(;´Д`) |
![]() |
(*゚▽゚)ノモーリス・ユトリロ展いてきた~♪
歩いていったんらけど、往復炎天下10キロはきちゅかった~ http://www.nsttv.com/event_info/utrillo/ 全部で90点で見ごたえ十分。 平日で空いてたので、しっかり筆のタッチまで確認できたよ。 ジャンルは殆どが建物の絵で、極々初期の作品に木々の風景画があるて感じ。静物画や人物画はゼロでした。 その建物も大部分がモンマルトルの街を描いたもので、パリの絵は晩年に出てくる程度。 ユトリロさんはモンマルトルが好きらったんらね。 当時のモンマルトルやパリの建物は漆喰の壁で統一感があり、壁の質感が細やかなタッチで描かれている。 7割は油絵、3割グワッシュて感じ。どっちも濃淡が複雑で、ほんとの壁みたいな感じ。 休憩こみで2時間ぐらいたっぷり堪能したです♪ |
![]() |
(*゚▽゚)ノ実家ちゅぃた~
実家は1階で、バルコニー開けると3mぐらいの道路の先にでっかい公園を建設してた。 その状況を確認して愕然 バルコニー真正面に丘ができてて、その上にはロッジのような建物。 そこに続く階段があるのだ。 階段を上り下りするときに、部屋が丸見え。 また、塀や柵もないので、深夜も早朝も出入り自由。 これは、へんなやつらの溜まり場にはぴったりだ(;´Д`) 住んでるのは両親で、父は耳が遠いんで騒音は問題ないかもだけど、治安が心配らな~ |
![]() |
(*゚▽゚)ノ明日実家帰るんだけど、新潟は明日大雨の予報。
実家は川の近くの団地の1階なので、心配なのだ(;´Д`) 晴れ男のおはつが長岡に着くのは21時前。 それまでに降らなければいいけど・・・ |
![]() |
(*゚▽゚)ノ今日は会議会議でしゃべりっぱなしで、自分の時間が出来たのが18時から(;´Д`)
会社いる時間同じでも、やっぱ話すってちゅかれるね 今日は早く寝るです(*゚▽゚)ノ |
![]() |
(*゚▽゚)ノ帰りの電車で、傘忘れそうになったら、OLさん風の人が背中叩いて教えてくれたのら♪
(*゚▽゚)ノ「す、すいません♪」 笑顔で答えたものの、とっさに「ありがとう」ていえんかったにゃ~ ありがとうございました(*゚▽゚)ノ |
![]() |
(*゚▽゚)ノな~さん情報で、れぃなのブログに嫁たちが登場♪
http://ameblo.jp/tanakareina-blog/entry-10588414031.html#main この中で、「年は私が上だけど、べりきゅ~が暦が長く先輩」と書いてた。 こういうところが一本芯が通ってて好きです♪ |
![]() |
(*゚▽゚)ノぴぽちゃんから、いつもいく豆屋さんにカメルーンが入ったと聞いて1ヶ月。
先々週200グラム買ったんだけどそろっとなくなりそうなんで、またお店にいったら~ (*゚▽゚)ノ「200グラムください」 (*゚店)ノ 「お~、これで終わり、153グラムだけ」 (*゚▽゚)ノ「お~♪」 ![]() ちょっと半端な感じらったけど、ちょっとオマケしてもらったです♪ |
![]() |
(*゚▽゚)ノでじこじーたんが某所で貼ってくれるオリ自負が℃-uteの「暑中お見舞い申し上げます」で思い出した♪
昨日から二十四節季の小暑だね。 (*゚▽゚)ノ暑中お見舞い申し上げます~♪ |
![]() |
(*゚▽゚)ノハロコンは2回連続でイマイチだったんで、今回はやめようとおもってたけど、日曜&中野&朝の追加公演が発表されたんで申込んできた♪
午前中の中野なら、終わった後も部屋戻ってゆっくりできるし、暇つぶしにもちょうどいい。 しかも申込期間や方法が限定される追加公演(発表から4日間、郵便払込のみ)だから良席も期待できるし♪ 勢いに乗るスマイレージもみれるし楽しみら(*゚▽゚)ノ |
![]() |
(*゚▽゚)ノSPIの本買ってきたんだけど、転職用てSPI2-Gで、内容が違うんだってね(;´Д`)
本は1300円もしたんだけど、無駄になっちゃうんかな(;´Д`) とりあえずSPIは勉強しとくか~ |
![]() |